2009年05月19日

秋まき春どりキャベツを育てるには!?

キャベツは煮ても炒めても生でも美味しいので、料理の幅が広く楽しめる人気の野菜ですよね。


キャベツには、夏まき秋冬どりのものと、秋まき春どりのものがあります。
夏まきの代表的な品種は、「早生秋宝」や「おきな」「うずしお」などです。


一方、秋まき春どりの品種には、「金盃」や「金系201」などがあります。
一年中栽培できますが、暑さと乾燥に弱く、寒さに比較的強い性質をもっています。


ここでは、家庭菜園向きで、やわらかくて甘味が強い、「秋まき春どりキャベツ」の土作りをご紹介します。


★タネまき
タネまきには育苗箱を用います。
床土はピートモスと土を4:6の割合で混ぜたものを箱の8分目ほどまで入れ、すじ間10センチメートル、タネ間隔1センチメートルのすじまきにします。


【秋まき春どりキャベツ畑の準備と施肥】


★土作り
畑は日当たりの良い場所を選びましょう。
肥料は、畑1平方メートルあたりに次の分量を与えます。


・ピートモス・・・10リットル
・油かす・・・150g
・化成肥料・・・250g
・熔成リン肥・・・100g
・苦土石灰・・・150g


上記の肥料を深さ30センチメートルの土とよく混ぜ合わせます。
畑を平らにならし、すじ間30センチメートル、株間30センチメートルに植えます(やや密植ぎみです)。


★追肥と土寄せ
植え付け後、約1ヶ月で第1回目の追肥をします。


温度の低い地域では、1回目の追肥だけで、あとの2~3回目はあえてする必要はありません。
春先になって暖かくなってから、化成肥料を畑1平方メートルあたり、15g程度散布します。


2回目以降は、キャベツの生育ぐあいを観察しながら1ヶ月ごとに追肥します。
風や雨で株元が不安定になって傷がつくと病害が発生しやすくなります。


適宜、土寄せをして安定させ、風や乾燥から保護してあげましょう。
収穫の約1ヶ月前まで土寄せをしていきます。



同じカテゴリー(家庭菜園における土作り方法)の記事
 サヤエンドウの栽培方法 (2009-05-29 15:18)
 インゲンマメ土作りと注意点 (2009-05-29 13:09)
 セロリの美味しい育て方 (2009-05-28 14:12)
 ナスを楽しく栽培しよう♪ (2009-05-27 14:13)
 ニンジン畑の準備と施肥のコツ (2009-05-25 13:13)
 サトイモの収穫を増やすポイントとは (2009-05-24 13:12)


削除
秋まき春どりキャベツを育てるには!?